News Feed

テクニカルダイビングセミナー東京2020


テクニカルダイビングセミナー東京2020を開催しました。
講師はTDIトレーニング部長の田原さん

8時間の講義で、貴重なお話をすごい情報量でいただきました。

分かりやすくマニュアル化されたドリルやスキル。
あくまでそれは枝葉であり、根幹ではない。
ドリルやスキルを紐解き、根幹にふれ、『なぜ?』と思考停止しないことが、どんな環境にでも存在するリスクをリスクマネージメントする応用力、対応力となります。

具体的にドリルやスキルを紐解き、本質はなにかにふれていきました。マニュアル化は多くの人に早いスピードで間違いも少なく達成させてくれます。
しかしそれだけでは、形骸化、思考停止しがち。リスクマネージメントには『なぜ』と考えることが必要ですね。

新年会も初顔合わせの方たちともたのしく親睦が深められました。



ご参加いただいたSDI TDIインストラクターの鈴木雅子さんのコメントです。


今回セミナーに参加させて頂きました、スティングレイ・ジャパンの鈴木雅子(#27050)です。

様々なテクニカルの経歴をお持ちで、経験豊富な田原さんのテクニカルダイビングに対しての実践的なお話が聞けるとのことで、とても楽しみにワクワクしておりました。
募集がFacebookにて行われたため、参加予定のメンバーが閲覧可能でした。参加されるメンバーの中には、田原さんから直接講習を受けた方や、長くテクニカルをやられているインストラクターの方等、テクニカルに精通した名だたるメンバーが多く、とても緊張しました。

マニュアルに書かれたスキルや考え方だけではなく、さらにより現実的なスキルの手順や、テクニカル分野でのダイバーとしての思考、適正等をお話しいただきました。田原さん自身の中で納得している答えをお持ちで、なぜそうするのか、なぜそうしてはダメなのか、常にテクニカルダイバー、インストラクターはなぜなのか、物事の価値を考えて行動するべきだと仰っていました。
今回のスキルや器材、考え方の内容が全ての人間に当てはまることではないと思いますが、自分自身の中の物事への価値を明確にしなければ、いざというときにどこかで矛盾が生まれ混乱しそれが命取りになることもあり得ます。

約6時間もの間お話をしていただきましたが、あっという間の時間でした。ちょっとした器材の扱いから、資質に関わる考え方まで様々なことを聞けて、今回はとても有意義な時間を過ごすことができました。
WebやSNSでは得られない、または理解するのが難しいことも、噛み砕いて現実的なお話を聞ける機会はとても貴重でした。

またこのような機会があればぜひ参加させて頂きたいと思います。
今回はありがとうございました!


ご参加いただいたSDI TDIインストラクターの鈴木智子さんのコメントです。


田原さんのセミナーに参加させていただきありがとうございました。今回の田原さんのセミナーを受講して私が感じたことは、「もっと多くの人と、このセミナーを聴きたい…!」でした。テクニカルダイビングをテーマにしているからこそ、なかなかハードルを高く感じてしまうかもしれません。特にプロフェッショナルの方にとって、テクニカルダイビングに限らず様々なダイビング活動を行う上でのダイバー教育のあり方、コースの捉え方と進め方等について、気付きが多くある機会だったのではないかと強く感じます。
私は今までSDI TDI主催のアップデートやワークショップ等、数回参加させていただいております。毎回参加前には、ご参加の皆さんのお名前を見てビクビク緊張しておりますし、「私が参加して話についていけるだろうか…?」と思っておりますが、SDI TDIの加藤さんはじめ皆さまは柔軟なお考えを持って、参加者を受け入れてくれます。わからないことは恥ずかしいことではないので、どんどんディスカッションして学んでいこう!という雰囲気で進行していきます。
プロフェッショナルで活動されている方は、ゲスト様のダイビングの夢や楽しみ、安全も背負っている責任のある立場だと思います。継続的なアップデートやセミナーに参加することでプロフェッショナルとしての質を向上させるチャンスをもらえますし、柔軟で前向きな皆様との時間は本当に楽しいです!プロフェッショナルとして、ゲスト様に提供する質の向上、もちろん自身のダイビングの夢や楽しみの幅も大いに広がります。是非、今まで参加したことのない方にも足を運んで頂きたいです。
私はこれからも、SDI TDIで主催するアップデートやセミナーには参加していきたいと思います。

スティングレイ・ジャパン 鈴木智子(#27051)


Read More TDI Blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント

    この記事も読まれています。